皆さんこんにちは角餅雄です。
今回は、柔道整復師になるメリット、デメリットについてお話しします。
この記事を読まれているということは、
これから柔道整復師を目指そうとしている方が多いと思います。私が実際に柔道整復師として働いてきた中で感じたメリットとデメリットをリアルにお話ししますので、ぜひ最後までご覧ください!
この記事を書いている角餅雄は、
社会人から柔道整復師の専門学校に入学、資格取得後整骨院で院長などを経て現在は整骨院兼整体院として独立しています。
柔道整復師はこんな資格
柔道整復師は接骨院(整骨院)等でケガの施術をする仕事です。
専門学校に3年通い国家試験を受けて合格すると柔道整復師になることができますので、なるためのハードルとしては若干高めです。
資格取得後は接骨院(整骨院)や整形外科などで技術や知識をより高めて独立する人も多い資格となっています。近年は機能訓練指導員として介護業界で働くこともできるため、今後も活躍することができる資格です。
柔道整復師になるメリット
仕事に困ることはない
接骨院(整骨院)などでの求人も多いですし、病院や介護施設で働くこともできます。そのため就職先には困りません。
接骨院(整骨院)業界では、大手の接骨院(整骨院)グループなどでは、規模をどんどん拡大していて、拡大する際に柔道整復師が必ず必要になるため求人は増える一方です。介護施設(デイサービス等)でも機能訓練指導員の設置が義務になっているため、今後も求人は増えると予想できます。
そのため仕事には困らない資格だと考えています。
独立することができる
この資格の最大の特徴として独立開業権があります。つまり、自分で接骨院(整骨院)を開いてもよいという権利があるのです。私はこれに惹かれました。
人間には会社でうまく働ける人とうまく働けない人がいます。私は正直働けない人です。私が新卒で一般企業に入社した際は、あまりにも会社になじめず、鬱々とした日々を過ごしていました。その時に自分で仕事を始めたいという思いが強く、そのためには何か自分一人で食っていけるものが必要だと考え、独立開業権のある柔道整復師を選びました。
当時は自分をダメな人間だと責めていましたが、今考えればそもそも会社に向いてない人間だったんだなと思います。だからこそ独立した現在は、悩みもありますが人間関係のストレスは0なので毎日楽しいです!
年収1000万も夢じゃない
うまくいけば年収1000万も夢ではありません。ただし、独立して成功する必要はあります。
正直に言いますが、どこかに所属している状態で年収1000万を目指すのはマジで難しいです。そのため、年収1000万を目指すには独立することが必須条件となります。
ここが柔道整復師の大きなメリットなのですが、理学療法士や看護師などの資格ではあまり独立というのは一般的ではありません。
※最近は理学療法士や看護師の方が整体院として独立するケースもあります
ですが、柔道整復師の場合は独立することが一般的なため独立へのハードルは他の医療系国家資格よりも低いです。
もちろん競合も多いですが、逆を言えばこれだけの数の競合が生き残っていけている市場なので、まだまだ参入の余地はあります。加えて、この業界には大手はありますが、独占的な大手はありません。これが面白いところで、柔道整復師は独立するのが一般的なため、大手に務めている柔道整復師は割と途中で独立します。これが独占的な大手が存在しない一つの理由だと考えています。
話を戻しますが、そのため年収1000万を目指すこともできる資格だと考えます。
柔道整復師になるデメリット
他の職種に移るのが難しい
他の資格にも言えることですが、仕事内容が専門的なため、長年この業界だけで生きていると、他の職種に移るのは難しいです。いわゆる潰しがきかないという状態です。途中で一般企業に移ろうとしてもこの資格がプラスに働くことはほぼないと考えてください。
柔道整復師になるまでお金と時間がかかる
専門学校に3年または大学に4年通ったうえで、国家試験に合格しないと柔道整復師になれないため、お金と時間はかかります。私も実際にバイトを掛け持ちしながら学費と生活費を稼ぐ3年間を過ごしていました。ですので、ある程度たくわえを作ってから柔道整復師を目指すことをおすすめします。
縦社会は覚悟しておく必要がある
柔道整復師になる人の多くはスポーツ経験者です。ちなみに私は違います。なぜかというと、ねん挫などのけがをして、接骨院(整骨院)に通いこの仕事を知るという人が多く、自分もそうなりたいと思い柔道整復師を目指すパターンが多いからです。そのためある程度は縦社会であることを覚悟しておいた方が良いです。
とはいえ大手等であれば昔気質な先生がほとんどいないので割とフランクなパターンも増えています。
どうしても縦社会が苦手だけど柔道整復師になりたい…という方は、結果がすべての自費メインの接骨院(整骨院)に就職することをおすすめします。実力で先輩を黙らせるという下剋上ができる可能性もあります。私もそこまで縦社会が好きではないので、死ぬ気で結果を出して縦社会を超越しました。
資格で働くということ
資格があれば一生安泰!と思って資格取得を目指している方も多いと思います。正直私もそうでした。確かに柔道整復師であれば職に困るということはありません。ですが、デメリットのところでもお話しした通り、専門的であるがゆえに潰しはききません。これは資格で働くということ全般に言えることです。
資格を取るということは何かに専門的になるということです。
専門的になるということは、他の可能性を捨てるということです。
だからこそどの資格を取るか迷っているときは、たくさんリサーチしてください。そして、本当にその資格で働く仕事内容をずっと続けても苦ではないかという問いかけを自分にしてください。
少しマイナスなことを話したので、プラスなことも話しておきます。
私は接骨院で働いた後一般企業に転職してから独立しています。つまり、資格を持った状態で一般企業に務めていました。そこで感じたのは、先輩たちの余裕のなさでした。それが社会人だと言えばそうなのでしょうが、自分の立場を悪くなるのを恐れて、上司や周りに媚びたり、必要以上に気を使ったりしていました。私から見るとクビになることを極端に怖がっているように見えました。
私は正直会社を明日クビになっても、接骨院業界に戻ればいいので割と余裕をもって仕事をしていました。
上手く伝えられていないかもしれませんが、これが資格を持って働くということなのだと思います。
あなたは明日クビになったらどうしようと考えて、気疲れして嫌になっていませんか?
資格を取るということは、業界は限られますが、こういった不安をなくす方法でもあるのです。
まとめ
柔道整復師はこんな資格
柔道整復師はけがを治す国家資格です。取得までに3年間専門学校に通い国家試験を合格して柔道整復師になることができます。資格取得後は接骨院や病院、介護施設などで働くことができます。
柔道整復師になるメリット
仕事に困ることはない
接骨院(整骨院)などでの求人も多いですし、病院や介護施設で働くこともできます。
そのため食うには困らない資格だと考えています。
独立することができる
自分で接骨院(整骨院)を開いてもよいという権利があります。
会社員に向いていなくて自分で仕事をしたい人にはオススメです。
年収1000万も夢じゃない
独立して成功すれば年収1000万も夢じゃありません。年収1000万を目指す場合は独立が絶対条件です。他の医療系資格と比べても独立のしやすさは随一なので割と現実身を帯びていると考えています。
柔道整復師になるデメリット
他の職種に移るのが難しい
仕事内容が専門的なため、長年この業界だけで生きていると、他の職種に移るのは難しいです。
柔道整復師になるまでお金と時間がかかる
専門学校に3年または大学に4年通ったうえで、国家試験に合格しないと柔道整復師になれないため、お金と時間はかかります。
縦社会は覚悟しておく必要がある
柔道整復師になる人の多くはスポーツ経験者のためある程度は縦社会であることを覚悟しておいた方が良いです。
とはいえ大手等であれば昔気質な先生がほとんどいないので割とフランクなパターンも増えています。
資格で働くということ
潰しはきかないですが、職に困ることはほぼないので今の状態を脱するには持ってこいです。あとは勇気を出すだけです。
いかがでしたでしょうか?
柔道整復師になるメリットとデメリットをお話ししました。あくまで個人の見解ですので参考程度にしてくださいね!それでは角餅雄でした。
コメント