保育士の仕事中の服装は?服装選びのポイントを紹介します

「保育士になったけど仕事中の服装はどんな服装がいいの?」
「エプロンはどこで売っているの?」

餅子

こんなお悩みを解決します。

本記事の内容
・保育士の服装(場面別のポイント)
・エプロンはどこで売っているの?

餅子

本記事を書いている餅子は保育園に10年以上勤務。複数の保育園で勤務経験あり。

この記事を読むことで、保育士の服装のポイントやエプロンがどこで売られているかわかるようになりますよ。

3分で読めるので、保育園の保育士の服装を知りたい方は、最後まで読んでみてください。

目次

1:保育士の服装

①保育士の服装

保育園の保育士の服装は大きく2パターンあります。

(ⅰ)保育園から支給された服一式

保育園から服やエプロン、上着など職員全員が同じものを支給され、支給されたものを着て勤務する園もあります。服装を自分で考えなくてもよいので楽です。

(ⅱ)保育園の規定内で自由

保育園の規定内で基本的には、「Tシャツ」「ズボン」「エプロン」「上着」「ジャージ」など動きやすく清潔感のある服装になります。(エプロンをしないという保育園もあるので確認が必要)絵具や泥汚れなど絶対に汚れるので洗いやすい服がおすすめ!!

装飾や露出が多い服装はNGです。装飾が多い服装だと誤飲につながるなど事故を起こす可能性があり、露出が多い服だと印象が悪くなったり、動きにくいためです。

餅子

自分で選ぶ際のポイントとしては、とにかく動きやすい服装を心掛けるです。こども達と一緒に走ったり、散歩で長距離歩いたり、体操をしたりとたくさん体を動かすので、伸縮性のよい服・ズボンを選びましょう。

②場面別のポイント

(ⅰ)室内

春から秋くらいまでは半袖か薄手の長袖で上着で調整するのがおすすめです。室内は暖房等で快適な温度で過ごせて、人数もいるので自分が思っているより寒くなかったりします。上着で調整するようにするといいですね。冬は暖かいインナーを着て調節するといいでしょう。

(ⅱ)戸外

春から秋くらいまでは半袖か薄手の長袖で上着で調整するのがおすすめです。こども達と一緒に走ったり、歩いたりすると暑かったりします。熱中症対策として帽子をかぶることをおすすめします。たくさん動くので靴も動きやすい靴を必ず選びましょう。冬も戸外に出て遊ぶ場面が出てくるので、寒さを軽減するために動きやすく暖かい素材の上着を選びましょう。

餅子

冬の戸外遊びは時間は短いですがほんと~に寒いので寒さ対策を必ずしましょう!!

2:エプロンはどこで売っているの?

エプロンはしまむらに行って購入、通販サイト、保育園にカタログが届いてほしい人が一緒に注文して購入する方法があります。

①しまむらに行って購入

キティちゃんやマイメロディーなど様々なキャラクターのエプロンが売られています。お値段も手ごろな価格なので、自分の好きなキャラクターのエプロンを複数買うことができます。時期によって新しいデザインのものが出ていたりするので、探すのも楽しいですよ。

②通販サイトで購入

様々なキャラクターのエプロンやシンプルなエプロンも売っている「アンファミエ」「ほいくとかいごのおかいもの」、11匹のねこやはらぺこあおむしなど絵本のキャラクターエプロンの「学研モール」などがあります。

通販サイトだと、買いに行かなくても自分の家で空いている時間に買い物をすることができます。忙しくてなかなか買いに行くことができない時にとても助かりますね。

③保育園にカタログが届いてほしい人で一緒に注文して購入する方法

チャイルドブック社の「セレクトパル」など保育用品関連の会社から保育園にエプロンやウェアなどのカタログが定期的に届きます。ほしい人で一緒に注文をして保育園に商品が届く仕組みです。

ディズニーやドラえもんなど様々なキャラクターのエプロンがそろっていて、値段はそこそこするのですが、値段がする分生地がしっかりしているので割と丈夫です。

3:まとめ

保育士の服装

・保育園から支給された服一式と保育園の規定内で自由の2パターン
保育園の規定内で基本的には、「Tシャツ」「ズボン」「エプロン」「上着」「ジャージ」など動きやすく清潔感のある服装
・洗いやすい服がおすすめ。装飾や露出が多い服装はNG。
とにかく動きやすい服装を心掛ける。こども達と一緒にたくさん体を動かすので伸縮性のよい服・ズボンを選びましょう。
・熱中症対策として帽子をかぶりましょう。たくさん動くので靴も動きやすい靴を必ず選びましょう。

エプロンはどこで売っているの?

①しまむらに行って購入

・キティちゃんやマイメロディーなど様々なキャラクターのエプロンが売られている。お値段も手ごろな価格で、時期によって新しいデザインのものが出ていたりする。

②通販サイトで購入

・様々なキャラクターのエプロンやシンプルなエプロンも売っている「アンファミエ」「ほいくとかいごのおかいもの」、絵本のキャラクターエプロンの「学研モール」などがある。
・買いに行かなくても自分の家で空いている時間に買い物をすることができる。忙しくてなかなか買いに行くことができない時にとても助かる。

③保育園にカタログが届いてほしい人で一緒に注文して購入する方法

・チャイルドブック社の「セレクトパル」など保育用品関連の会社から保育園にエプロンやウェアなどのカタログが定期的に届き、ほしい人で一緒に注文をして保育園に商品が届く仕組み。
・ディズニーやドラえもんなど様々なキャラクターのエプロンがそろっていて、値段はそこそこするが、生地がしっかりしているので割と丈夫。

餅子

保育士はこども達と一緒にたくさん体を動かすので、とにかく動きやすく伸縮性の良い服装を選びましょう。

ここまでご覧いただきありがとうございました!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次